119番通報について 参考・北九州市ホームページから編集
市内の119番通報は、すべて消防指令センターにつながります。
消火活動や救急・救助活動などは、1分1秒を争う時間との勝負です。消防指令センターでは、119番通報を受け付けると、直ちに最寄りの消防署から消防車や救急車などを出動させます。
誰もが「火災」や「緊急」に遭遇する場合があります。あわてずに対応するには日ごろの心構えが大切です。
■119通報の流れ
◆ 火災の場合
消防指令センターの問いかけ | 通報者の通報内容 |
---|---|
119番、消防です。 火事ですか?救急ですか? |
火事です。 |
あなたのお名前と住所を言って下さい。 | 名前は、○○○○です。 住所は、○○区○○町○丁目○番○号です。 |
近くに何か目標がありますか? | ○○ビルの隣です。 |
何が、燃えていますか? | ○○が燃えています。 |
わかりました。直ちに消防車を出動させます。 あなたは大丈夫ですか? 消防車のサイレンが聞こえたら誘導してください |
(電話をお切りください) |
◆ 緊急の場合
消防指令センターの問いかけ | 通報者の通報内容 |
---|---|
119番、消防です。 火事ですか?救急ですか? |
救急です。 |
あなたのお名前と住所を言って下さい。 | 名前は、○○○○です。 住所は、○○区○○町○丁目○番○号です。 |
近くに何か目標がありますか? | ○○ビルの隣です。 |
誰が、どうしましたか? | 交通事故で人がはさまれています。 |
わかりました。直ちに救急車を出動させます。 あなたは大丈夫ですか? 救急車のサイレンが聞こえたら誘導してください。 |
(電話をお切りください) |
■119通報受付時の口頭指示について
消防指令センターでは、119番通報受付時に、救急車が到着するまでの間、通報者に対して電話口で心臓マッサージや止血等の応急手当を指導することがあります。
この口頭指導により、家族や近くにいる人が応急手当を行うことで命を取り留めた事例もあります。慌てずに落ち着いて指示に従うようにしてください。
■緊急事案多発時の対応について
市内で救急事案が多発し、救急車が多く出動している際には、限られた救急車を「生命の危険がある重症者」のもとへ優先して出動させる必要があります。
この場合、119番通報受信時に、消防指令センター職員が症状を伺ったうえで、一旦、救急車の出動を待っていただくことがあります。ご理解とご協力をお願いします。
●「意識がない、けいれんが止まらない」など、緊急性の高いことが疑われる場合には、いち早く救急車を出動させますのでご安心ください。
■携帯電話やスマートフォンからの119番通報
携帯電話等からの119番通報は年々増加していますが、通報場所がわからず災害発
生場所の確認に時間がかかる場合があります。
携帯電話等から119番通報をする際は、次のことにご協力をお願いいたします。
● 住所や周囲にある目標物、交差点名等を確認してから通報してください。
● 運転中に通報する場合は、必ず、安全な場所に停車してから通報してください。
● 消防指令センターから電話をかけ直すことがあります。通報後は、しばらく電源を切らないでください。
■火災等に関する問い合わせについて
「119番」は、火災、救急等の緊急通報用のための電話番号です。
火災等の問い合わせは、093-582-1234へお願いします。
今回は北九州市での「119番」についてご案内をさせていただきました。
株式会社東和防災システム/福岡県北九州市八幡東区上本町1-9-43(西鉄・大蔵バス停前)
株式会社東和防災システム
【 消防法関連事業 】
◎消防設備・防災設備・消火設備の点検、改修
◎消防設備・防災設備・消火設備の設計、施工
◎消防設備・防災設備・消火設備の機器販売
【 建築基準法関連事業 】
◎特定建築物調査/12条定期報告
◎建築設備検査/12条定期報告
◎防火設備検査/12条定期報告
◎赤外線外壁調査
お気軽にお問い合わせ下さい。 093-681-0119
福岡県北九州市八幡東区上本町1-9-43