令和6年(昨年)の北九州市災害状況
■安全なライフワークは “そなえよ つねに” の心構えから!
●昨年に発生した市内災害状況です 参考:北九州市消防局・2024年12月災害統計
●私達の身近なところで火災や救急車の出動が発生しており、出火原因は12月1位「こんろ」、年間では1位「たばこ」の不始末、2位「放火・放火の疑い」、3位「こんろ」16件(天ぷら油火災6件)です。
★今一度生活習慣や周辺の見直しをしましょう。
●消火活動や救急・救助活動などは、1分1秒を争う時間との勝負です。消防指令センターでは、119番通報を受け付けると、直ちに最寄りの消防署から消防車や救急車などを出動させます。
★昨年の救急出動は64,863件/365日≒178回/日・・・救急隊の皆様には大変お疲れ様です!
●119番は、火事、救急等の緊急通報用の電話です。日ごろから「電話のかけ方」、「通報の内容」など“そなえよ つねに“の心構えが大切かと思われます。
令和6年12月行政区別災害発生状況|年間累計

令和6年12月 出火原因(上位のみ)|年間累計

こんろ欄の( )内は天ぷら油火災・・・12月に(2)件|年間で(6)件発生
今回は前年度の「市内災害状況」についてご案内をさせていただきました。
株式会社東和防災システム/福岡県北九州市八幡東区上本町1-9-43(西鉄・大蔵バス停前)
株式会社東和防災システム
【 消防法関連事業 】
◎消防設備・防災設備・消火設備の点検、改修
◎消防設備・防災設備・消火設備の設計、施工
◎消防設備・防災設備・消火設備の機器販売
【 建築基準法関連事業 】
◎特定建築物調査/12条定期報告
◎建築設備検査/12条定期報告
◎防火設備検査/12条定期報告
◎赤外線外壁調査
お気軽にお問い合わせ下さい。 093-681-0119
福岡県北九州市八幡東区上本町1-9-43